カラオケ解体新書 〜Mash〜

search
  • トピックスTopics
  • おすすめ曲Recommend
    • おすすめ曲一覧
  • カラオケ上達Improve
  • カラオケ店舗情報Rooms
    • 料金ランキング一覧
  • 役立つ情報Tidbits
menu
  • トピックスTopics
  • おすすめ曲Recommend
    • おすすめ曲一覧
  • カラオケ上達Improve
  • カラオケ店舗情報Rooms
    • 料金ランキング一覧
  • 役立つ情報Tidbits
キーワードで記事を検索
  • カラオケ上達

    マイマイクの接続方法や使い方、おすすめを紹介!

  • カラオケ上達

    行く意味ある?!ボイトレ教室やボーカルスクールの一番のメリット

  • 役立つ情報

    ボイトレ教則本のおすすめまとめ!あなたにベストな本はどれ?

  • おすすめ曲

    歌えたらかっこいい?!きもい?!超難しい曲を男女音域付で紹介!

  • 役立つ情報

    歌声が劇的に変わる?!LIVE DAM STADIUMのおすすめ音質設定!

  • おすすめ曲

    声が低い男性が歌いやすい曲厳選!J-POP【音域付】

  • カラオケ上達

    精密採点DX-Gで高得点を取るコツ!99点取ってみた!【LIVE DAM STADIUM】

  • カラオケ上達

    女声の出し方!裏声から女声を出して両声類になろう!!

  • 役立つ情報

    カラオケのキー調整機能とは!?男女別おすすめ調整方法(合わせ方)!!

  • カラオケ上達

    自分の歌声が気持ち悪い理由とおすすめの録音方法!

  • カラオケ上達

    歌が上手くなる方法【上手い人と下手な人の違い】

  • カラオケ上達

    ミックスボイスとは?初心者向け原理や裏声からの簡単な出し方&コツ!

カラオケ店舗情報

【JOY SOUND】カラオケ機種を分かりやすく説明します!!現行の機種一覧!

2016.02.21 Mash

アイキャッチ出典:JOYSOUND.Biz カラオケ機種 JOYSOUNDシリーズについて、各シリーズの特徴も合わせてご紹介していきます。DAMシリーズの説明についてはこちらをご参考ください。 DAM機種の説明はこちら …

カラオケ店舗情報

【DAM】カラオケ機種を分かりやすく説明します!!現行の機種一覧!

2016.02.21 Mash

アイキャッチ出典:DAM CHANNEL 今回はカラオケ機種の2強の内の一つ、DAMシリーズで知られているカラオケ機種について、分かりやすく説明していきたいと思います。 JOYSOUND機種の説明はこちら カラオケ店にあ…

トピックス

違う世代の選曲ギャップ対策方法!上司といった時はこう歌え!

2016.02.21 Mash

特に会社の付き合いで行くカラオケで多い悩みが、世代による選曲の違いです。 世代が違う曲、つまり知らない曲を歌われても正直つまらないし、合いの手も打つタイミングがわからない。 そしてあまりカラオケに慣れていない方が聞くと、…

役立つ情報

カラオケアプリをレビュー!無料・採点・キー設定を一覧で記載!

2016.02.21 Mash

今回は自宅で出来るカラオケということで、カラオケのスマートフォン用アプリ6個を実際使ってみて概要をまとめたいと思います。 有料・無料両方のアプリをレビューしておりますのでご参考ください。 ただ、今回スマホのOSはiOS版…

おすすめ曲

back numberの曲【個人的】カラオケランキングTOP10!

2016.02.20 Mash

当方back numberが凄く好きで、カラオケでは必ずback number の曲を歌わせていただいてるのですが、今回は個人的に歌っていて気持ち良い曲をランキング形式で紹介しようと思います。 >新曲含む最新back n…

トピックス

カラオケでウザイ&キモイ奴wwNG行動一覧

2016.02.18 Mash

カラオケは主に複数人で行くことの多い娯楽ですが、楽しさのあまりついつい自分善がりになってしまうことがあります。 自分では盛り上がっているつもりだけど実は他の人たちを不快にさせている!ということの無いように、普段みなさんが…

おすすめ曲

【男性J-POP】2016年カラオケおすすめ人気曲!【音域付き】

2016.02.16 Mash

男性J-POPのカラオケおすすめ人気曲をご紹介していきたいと思います。 カラオケでは、比較的歌いやすい曲や盛り上がる曲、歌って気持ちの良い曲、ストーリー性のある曲など、人気の理由は様々ですが、そんな人気曲の中からおすすめ…

おすすめ曲

【女性J-POP】2016カラオケおすすめ人気曲!【音域付き】

2016.02.16 Mash

女性J-POPのカラオケおすすめ人気曲を音域付で紹介していきたいと思います! カラオケでは、比較的歌いやすい曲や盛り上がる曲、歌って気持ちの良い曲、ストーリー性のある曲など、人気の理由は様々ですが、そんな人気曲の中からお…

カラオケ上達

音域測定して声域をチェック!自分はあの曲歌えるの??

2016.02.14 Mash

歌によって使用する音域は様々ですが、それはその歌手に合った音域で曲を作っているからです。 となると必ず自分に合った歌というのもあるはず。それを見つけるためにも自分の声域をチェックしておくことが大切です。 今回は自分の声域…

役立つ情報

自宅に本物のカラオケ機器を導入する方法!

2016.02.10 Mash

カラオケに通っているひとなら、「カラオケBOXではなく家でカラオケができれば、いつでもストレス発散できるし歌ももっと上手くなるのに・・・」と考えたことがあるのではないでしょうか。 今回はそんな方のために、自宅で本物のカラ…

カラオケ店舗情報

練習におすすめのヒトカラでストレス解消!

2016.02.08 Mash

ヒトカラとは?? ヒトカラとは、ひとりカラオケの略、つまり「一人でカラオケに行って楽しむこと」を意味します。 カラオケは従来、友人等と複数人で行ってワイワイするという楽しみ方をされてきましたが、ここ数年でヒトカラが普及し…

役立つ情報

ハウリングとは?うるさい「キーン」の原因と対策!!

2016.02.08 Mash

ハウリングとは? カラオケをしていると、気持ちよく歌っているのに、「キーン」という大きな音が出てしまってだいなしになってしまうという経験はだれしもあるのではないでしょうか。 カラオケの部屋は一つ一つ違います。 店舗によっ…

カラオケ上達

ホイッスルボイスの出し方と練習方法!超高音でシビれさせろ!!

2016.02.06 Mash

ホイッスルボイスとはヘッドボイスよりもはるかに高音域を発声するためのテクニックです。 聞こえる音としては笛のようだったり耳鳴りのようなピーという音をイメージすると近いと思います。 ホイッスルボイスを扱うことで有名な歌手は…

カラオケ上達

シャウトやデスボイス、スクリーム等の意味と出し方!!

2016.02.05 Mash

シャウトとは、直訳すると「叫び」という意味ですが、歌で使用されている意味としては主に声を意図的に潰したり歪ませたりする表現技法の総称です。 デスボイスもシャウトの内のひとつです。 それでも歌の表現方法の引き出しを増やすた…

カラオケ上達

ビブラートの簡単なかけ方や練習方法!一気に歌が上手くなる!

2016.02.04 Mash

どうも。Mashです。 今回は歌の表現力を上げるには欠かせないビブラートについて記載します。 立体感があって聞き心地の良い歌声を目指して是非マスターしましょう。 ビブラートとは? ビブラートとは、歌の中で声を伸ばすときに…

カラオケ上達

音域を広げる方法!低音中音高音域を広げる練習方法!

2016.02.02 Mash

人が発声することのできる音域は、個人差はありますが鍛えることで広げることができます。 発声練習をする上での注意点があります。 一つ目が、高音域のみや低音域のみ等、偏った練習は絶対にしないでください。 偏ったクセがついてし…

カラオケ上達

音痴を直す方法~正しい音程・テンポ・リズムで歌うには?~

2016.02.01 Mash

人を歌を聴いていて音痴かどうかはなんとなくわかります。 でも具体的に音痴の定義って何?と聴かれると少し困りますよね。 音程が取れていないというのもそうですが、ただ音程が取れているだけでも音痴だと思うことも有ります。 今回…

カラオケ上達

お腹から声を出すとは?腹式呼吸のコツ!

2016.01.30 Mash

歌を歌う上で、呼吸は非常に重要な要素です。歌には複式呼吸が良いとされていますが、複式呼吸とは一体どんなものなのかを説明していきます。 呼吸の種類 呼吸は普段無意識に行っていますが、呼吸には大きく分けて「複式呼吸法」と「胸…

カラオケ上達

自分の歌声が気持ち悪い理由とおすすめの録音方法!

2016.01.28 Mash

どうも。Mashです。 今回は、カラオケ上達する上で誰もが通る道である、「自分の声がキモイ現象」について書いていこうと思います。 主に、自分の声が気持ち悪く聞こえる理由、自分の声を録音する方法について記載します。 自分の…

カラオケ上達

歌が上手くなる方法【上手い人と下手な人の違い】

2016.01.26 Mash

一緒にカラオケに行った人や、歌手が歌っているのを聞いて「この人歌がうまいな~」と、誰もが感じたことがあると思います。 では、その人たちの歌と自分の歌の何が違うのでしょうか。 「歌が上手い」と思うのはあくまでも感覚的なもの…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最新記事

  • みんなにカラオケ通と思われるテクニックや豆知識! 2020.08.03
  • 飲食持ち込み可能なカラオケ店まとめ!OK・NG一覧表! 2020.07.30
  • カラオケチェーン店のコロナ対策状況まとめ 2020.07.29
  • カラオケ必需品!持参するおすすめアイテム! 2020.07.27
  • ワイヤレスのマイマイクの選び方やおすすめ、値段など! 2020.07.25

フォロー

Follow Us on faceFollow Us on twitterFollow Us on feedly

プロフィール

週1~2回カラオケに通っているカラオケ好きのサラリーマンです。趣味がてらカラオケ店でバイトもしています。

カテゴリー一覧

タグ一覧

back number DAM J-POP おすすめ おすすめ曲 おすすめ! アニソン オク下 カラオケ カラオケランキング カラオケ上達法 ガテラル グロウル コツ シャウト スクリーチ スクリーム テンポ デスボイス ビブラート ファルセット ホイッスルボイス マイク マイマイク ミックスボイス ランキング リズム 人気曲 呼吸法 女声 安い 安い店 店舗 新型コロナウィルス 歌いやすい 歌が上手くなる方法 男性曲 精密採点DX-G 胸式呼吸 表現力 複式呼吸 録音 音域 音痴 音程

©Copyright2021 カラオケ解体新書 〜Mash〜.All Rights Reserved.